がんとハイポキシア研究会会員各位
がんと低酸素あるいは微小環境の研究がますます注目度を増しています。がんとハイポキシア研究会も第8回となりました。
今回の研究会は札幌にて開催いたします。
初日の1月29日(土)にシンポジウムを、翌1月30日(日)にポスター形式の発表を行います。今回は特にテーマは設けません。広く低酸素、あるいはがんと低酸素・微小環境に関する演題を募集いたします。既に他の学会で発表された内容でも結構です。
プログラム、ポスター形式等は決まり次第随時ご連絡申し上げます。お知り合いで「がんと低酸素」あるいは「がんと微小環境」を研究されている方をご存知の方は、是非お声をかけていただきたいて交流の輪を広げて参りたいと存じます。
記
場 所:北海道大学学術交流会館 一階 第一会議室
(JR札幌駅より徒歩7分 北大正門すぐ)
日 程:
1月29日(土)
シンポジウム:13時~
大場雄介(北海道大学) 豊田実(札幌医科大学)
野口昌幸(北海道大学) 原島秀吉(北海道大学)
樋田京子(北海道大学) 水上裕輔(旭川医科大学)
敬称略50音順
会費:無料
懇親会:18時~
懇親会参加費:一般4,000円 学生2,000円 (予定)
1月30日(日)
ポスター発表・討論:9時~11時
会費:一般1,000円 学生無料 (予定)
宿 泊:
宿泊は以下のサイトよりお申し込みください。
http://www.hokkaido.seikyou.ne.jp/cls/gakkai/cancer-hypoxia/
(近畿ツーリスト)
【演題募集要項】
■演題受付期間: 2010年10月18日(月)~2010年12月8日(水)
添付の抄録にご記入の上、次の事務局アドレスにご返送ください。
can.hypoxia.res gmail.com
(スパムメール対策のため@は画像にしています。)
なお抄録はそのまま印刷されますので、必ず添付書類の所定様式に従ってご記入下さい。Key wordの記入をお願いします。
第8回演題要旨(27KB)
■参加申し込み方法
以下の項目をメール本文に記入して、次の事務局アドレスにご返送ください。
can.hypoxia.res gmail.com
(スパムメール対策のため@は画像にしています。)
氏 名:
所 属:
郵便番号:
住 所:
電話番号:
FAX番号:
懇親会:参加 or 不参加
発表の有無:
抄 録:添付 or 送付予定記入
メールアドレス:参加者2名以上纏めてお申し込みの場合のみ、送付者以外の各人分要記載。
*抄録および参加申込の受信後、追って(約一週間以内)に受取確認のメールを送付致します。
受取確認メールが届かない場合は、エラーが考えられますので恐れ入りますが、再度ご送付いただきますようお願い致します。
第8回がんとハイポキシア研究会世話人
小林正伸 北海道医療大学
水上裕輔 旭川医科大学
牧野雄一 旭川医科大学
事務局
井上正宏 大阪成人病センター inoue-ma2 mc.pref.osaka.jp
近藤科江 東京工業大学 skondoh bio.titech.ac.jp
谷本圭司 広島大学 ktanimo hiroshima-u.ac.jp
広田喜一 京都大学 hif1 mac.com
(スパムメール対策のため@は画像にしています。)
|