第16回がんとハイポキシア研究会
第16回がんとハイポキシア研究会 概要
- 日時: 2018/11/09(金) 13:00から11/10(土) 13:00まで
- 会場: ホテルグリーンタワー幕張
- 公式Twitterアカウント
- ハッシュタグ: #cancer_hypoxia2018
プログラム
2017/11/9(金)
- 12:00 受付開始
- 13:00- 開会の挨拶
- 13:05- シンポジウム 1 「腫瘍内で暗躍する細胞たち -CAFのバイオロジー-」
13:05-13:45
「がん幹細胞を起源とするCAF」
妹尾昌治 先生(岡山大学大学院ヘルスシステム統合科学研究科)
13:50-14:30
「癌内線維芽細胞と上皮間葉移行の可塑性」
折茂 彰 先生(順天堂大学医学部病理腫瘍学講座)
14:35-15:15
「がん関連線維芽細胞の多様性とがん間質の虚血との関わりを探る」
榎本 篤 先生(名古屋大学大学院医学系研究科腫瘍病理学) -
15:15-15:30 Coffee Break
- 15:30-16:10 シンポジウム2「腫瘍内で暗躍する細胞たち -TAMのバイオロジー-」
15:30〜16:10 「がんにおけるマクロファージの役割:細胞間相互作用の重要性」
菰原義弘 先生(熊本大学医学部細胞病理学分野)
16:15〜17:00 「転移巣にTAMを呼び寄せるメカニズムとそれを阻害する既存薬」
中山敬一 先生(九州大学生体防御医学研究所分子医科学分野) -
17:00-17:15 Coffee Break
- 17:20-18:25 セミナー 1.2
17:20〜17:50 「ヒト肺線維芽細胞の分離培養からex-vivo解析まで」
十合晋作 先生(順天堂大学大学院医学研究科呼吸器内科学)
17:55〜18:25 「腸管腫瘍形成におけるMyD88とHIFsの役割」
青木 正博 先生(愛知県がんセンター研究所がん病態生理学分野) - 18:30-18:40 企業プレゼンテーション
- 19:00-21:00 懇親会
2018/11/10(土)
- 8:30 開場
- 9:00-10:00 ポスターアピール 1
- 10:00-10:10 Coffee Break
- 10:10-11:00 ポスターアピール 2
- 11:10-12:40 ポスターディスカッション
- 12:45- 閉会式
- 解散
場所
- 会場: ホテルグリーンタワー幕張
参加費・懇親会費
- 研究会費 6,000円(一般) / 無料(学生)
懇親会費 6,000円(一般) / 2,000円(学生)
参加登録
事前参加登録は締め切りました。
当日参加登録は、会場受付にてお願い致します。
以後の参加のお問い合わせは
問い合わせ窓口:can.hypoxia.res [at] gmail.com までお願いいたします。
演題登録
演題登録〆切は2018/10/15です。
抄録は、所定様式に従ってご記入ください。
テーマ番号は以下を参照ください。
テーマ1:癌の微小環境
テーマ2:低酸素がん細胞の生物学
テーマ3:低酸素がん細胞の診断・治療
テーマ4:がん細胞のケミカルバイオロジー
テーマ5:その他
抄録集はこの添付ファイルをpdfに変換して作成しますので「α」等文字化けしないようご入力下さい。
ファイル名は「ご氏名」を記載し、<can.hypoxia.res@gmail.com>まで送付ください。
発表時間に不可能な時間帯がある場合は、その旨記載下さい。
第16回 がんとハイポキシア研究会
- 運営委員
- 竹永 啓三(千葉県がんセンター)
- がんとハイポキシア研究会
- 世話人
- 近藤 科江(東京工業大学生命理工学院)
- 井上 正宏(京都大学)
- 谷本 圭司(広島大学原爆放射線医科学研究所)
- 広田 喜一(関西医科大学)
- 問い合わせ窓口:can.hypoxia.res [at] gmail.com